障害を持っても出来るつまみ細工

  • このトピックは空です。
2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #203 返信
      karumia
      ゲスト

      初めまして。私の教室にも左半身が障害者2級の方がリハビリでご来店されています。最初はどんな風に教えていこうか迷いましたが、自分が左手を使わずに一緒にすれば良いんだと思うようになり、リハビリ生徒さんと今半年ほどつまみ細工を楽しんでいます。初めてご来店された時に色々お話しを聞きました。退院して帰ってきた生徒さんに息子さんの言った言葉がとても印象的でしたのですが、息子から久しぶりにご飯作ってと言われて、えっ私全然身体が動かないんだけどと返答しそうです。息子さんが『大丈夫。何時間でも待つよ』と返ってきました。今思えばその言葉がなかったら、努力せず回復もなくつまみ細工とのご縁も無かったと、聞きました。現在気持ちに寄り添っていきながら、できるまで見守る事の大切さを今生徒さんから逆に学んでいます💕

    • #204 返信
      和空工房
      ゲスト

      そうですね。出来れば動くように出来る事は全てやってもらう後はどうすれば動かない方を少しでも使えるようになれるかそれを考えながら教えてあげてください。自分は動かない指や力の抜けない手でどう動かせば少し動くかやりやすいかわかるようになって出来れば麻痺側の方にアプローチできると良いなと思います。難しいと思いますが、動くようにアプローチしてみてくださいね。自分はそれでずいぶん回復しました。なんかあればお互い話していきたいですね♪よろしくおねがします。

    • #291 返信
      Andrew
      ゲスト
2件の返信スレッドを表示中
返信先: 障害を持っても出来るつまみ細工
あなたの情報: