ちりめん愛好家の掲示板 › ちりめん愛好家の掲示板 › おすすめの生地・材料 › 西村ちりめんの生地の中から好きな色や柄、他の人にもおススメ出来る生地を語るスレッド(キャンペーン企画)
- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
-
1ys
ゲストつまみ細工をはじめて数ヶ月。ちりめんを探し求めて、一越ちりめんクロスにたどり着きました!ちりめんは西村さんのものが手放せません!✨
目が細かいので作りやすく、ふんわりとした優しいフォルムの可愛らしいお花になり、作っていてとても楽しいです。色も沢山あるので、組み合わせを考えるワクワク感がたまりません!😊Attachments:
-
keikshan3
ゲスト布がたりで西村ちりめんさんの一越ちりめん生地を使って成人式や七五三の髪飾りを制作しています。
色も豊富でとても扱いやすいです。
ふうわり花シリーズは、七五三髪飾りで二重つまみに欠かせません。
淡いパステル系の髪飾りは、とても喜ばれ 作る方も楽しいです。Attachments:
-
Naoki
ゲスト1ysさん、keikshan3さん、嬉しいコメントと素敵な作品の投稿ありがとうございます😊
西村ちりめんの一越ちりめんをご愛顧感謝感謝です🙇♀️
こうして色とりどりの生地を使って頂けると、昨年色を増やして良かった〜と感じます!
こんな色があればいいのに!みたいなご意見もありましたら是非教えてくださいませ✨ -
maruta_chica
ゲスト一越ちりめん古典柄の「梅と桜」の黒、ピンク、黄色、赤が大好きで、リピートさせていただいております。
「梅と桜」の生地の一番好きなところは、やっぱり明るい発色で可愛らしいところ。
作業していて楽しく華やかな気分になります~。
私は、小さな巾着や小物入れをつくのが好きなのですが、無地部分と柄部分が程よくミックスしている「梅と桜」の生地は、切り取る部分によって出来上がった作品の印象が変わるので、オススメです。Attachments:
-
Naoki
ゲストmaruta_chicaさんコメントありがとうございます😊
一越古典柄のご愛顧感謝です🙇♀️
梅と桜は西村ちりめんの一越古典柄の中でも、人気のある柄の一つです!
梅のモチーフのなかに入っているお花のモチーフがユニークで私も好きな柄です☺️
投稿頂いた作品は桜の部分のモチーフをうまく着物にして頂いていますね😍 -
rin
ゲストつまみ細工を初めて3年目になりますが、無地のちりめんを何度もリピートしています♪
西村ちりめんさんの生地はシボが繊細で適度なハリがあり、とてもつまみ易く、大好きな生地です。
また豊富なお色の中から、お色合わせを楽しんでいます。
インスタIDは @matu_rim です。添付した作品はお正月飾りとして作りました。DAISOの干支飾りにつまみ細工でおめかししてみました♪
よろしくお願い致します。Attachments:
-
Naoki
ゲストrinさん嬉しいコメントと可愛いウサギさんの投稿ありがとうございます😊
とてもゴージャスなお正月飾り!見応えがありますね😍
西村ちりめんの無地をご愛顧、感謝感謝です🙇♀️
色についても他にもこんな色がほしいとかのご意見ありましたら、是非聞かせてくださいね♪ -
hiro3
ゲスト押絵のハンドメイドを始めてから1年になります。一番苦労したのは生地選びでした。
初めて挑戦した時はたまたま古布の絹のちりめんを使ったので以外と苦労せずに細かいパーツが作れていたのですが、それらが無くなって新たな生地を使いだしてからが大変!生地によって作り具合に大きな違いがあることがわかりました。店舗やネットで色々購入してやっと満足できたのが西村ちりめんさんの生地でした。のり付けしやすく初心者にはとても扱いやすい生地だと思います。カラーバリエーションが豊富で、うさぎのパーツを作るのに「無地一越ちりめんの白ゆり色」が気に入っています。 -
Naoki
ゲストhiro3さん書き込みありがとうございます😊
西村ちりめんの生地を探し当ててくださって嬉しいです😆
押絵であれば無地だけでなく、柄物も映えると思いますので、是非西村ちりめんの柄物も布がたりさんでチェックしてみてください🙇♀️ -
mugi
ゲスト西村ちりめんさんで感動したことが、無地のちりめん布の色の種類の豊富さです✨微妙な色の違いですが、作品の雰囲気ががらっと変わるので、組み合わせに悩みながらもつまみ細工を楽しんでいます。まだ使ったことのない色もたくさんあるので、これからどの色を使おうか、考えるだけでワクワクします😊柄物にもチャレンジしてみたいです。
Upload Errors:
- inbound20927480564917030.jpg: File exceeds allowed file size.
-
-
Naoki
ゲストmugiさん書き込みありがとうございます😊
西村ちりめんの無地をご愛顧、感謝感謝です🙇♀️
見本帳も是非ご活用くださいませ!
柄物も魅力的な柄をたくさん取り揃えておりますので、チェックしてみてくださいね♪ -
L
ゲスト無地の一越ちりめんの種類の多さや扱いやすさにいつも助けられてます(*´`)♡
絶妙に色を変えたい時、イメージしてた色がドンピシャであるので感動です!1度こちらに出会ってからは他店で買うことがなくなりました!
これからも愛用させて頂きます☆Attachments:
-
Naoki
ゲストLさん書き込みありがとうございます🙇♀️
一越無地のバリエーションの豊富さは西村ちりめんの特徴であり、私たちが一番力を入れている部分なので、そこをご評価頂いて、とても嬉しいです😆
可愛らしいお人形の画像もありがとうございます😊
これからも西村ちりめんを是非ご愛顧くださいませ♪ -
みずたに
ゲストつまみ細工教室の講師をしています。
生徒さんの娘さんがくすみピンクを希望されていたので西村ちりめんさんをおすすめしたところ、一越ちりめん 赤+ピンク10色セット/約22×20cmを購入。
真赭色が理想的とリピートされました。
小物作りも取り入れつつ成人式の髪飾り作り真っ最中です。
私も豊富な色は見ているだけで楽しくて時間がどんどん過ぎてしまいます。
Instagram @rie.mizutani.tsumamiAttachments:
-
hal
ゲストつまみ細工を始めたばかりなのですが、ちりめん細工に興味を持って自分で作ってみたくなりました。
緑のちりめんを探してて布がたりさんの西村ちりめんに辿り着きました。初めて聞く名の色があって試しに購入して作ってみました。
ちりめんはハリがあり縫いやすかったです。
グラデーションが楽しくていろんなものに挑戦していきたいです。Instaglam @halmimico
Attachments:
-
hal
ゲストごめんなさい
instagramのID 間違えてしまいました。instagram : @halmimicco です。
-
Naoki
ゲストみずたにさん書き込みありがとうございます😊
西村ちりめんの一越無地をオススメして頂きありがとうございます😆
色見本帳を眺めているだけで楽しい!癒される!と嬉しいお言葉を頂戴しています。
これからも素敵な色を作っていきたいと思っていますので、是非ご意見聞かせてくださいませ🙇♀️ -
Naoki
ゲストhaLさん書き込みと素敵な作品のご投稿ありがとうございます😊
色の名前は日本古来の伝統色の名前で、和柄研究家の先生に監修して頂き、付けさせて頂きました!
繊細なグラデーションが伝統色の特徴みたいです🤓 -
Naoki
ゲスト皆さんこんばんは😁
たくさんの励みになる書き込みと素敵な作品のご投稿誠にありがとうございました🙇♀️
3月末までのキャンペーンについては一旦終了させて頂きます。当選者は以下の皆様です。(掲示板内のハンドルネーム)
1ys さん
keishan3 さん
maruta_chica さん
rin さん
hiro3 さん
mugi さん
L さん
みずたに さん
hal さん
日々の楽しみどんぐり さん
鶴寿 さん
黒田桃子 さん
nanohanako さんなお、投稿時にインスタアカウント名を記載頂いている方には、DMで当選のご連絡を致します。
投稿時にインスタアカウントを記載頂いていない方は景品の送り先の住所をご連絡頂きたく、以下のメールアドレスにご連絡頂くか、インスタでDMをくださいませ🙇♀️メールアドレス info@nss-wa-project.com
-
mafer
ゲストこんにちは、みんな!個人的に、私はオンラインカジノのファンではありません。私は Counter-Strike をプレイする方がずっと楽しいです。これはいつでも何かやることが見つかる、私のお気に入りのゲームです。最近、CS2スキンアップグレード プラットフォームでケースを開け始めました。武器のクールなスキンを入手できることから、さらに興味が増します。勝つためだけでなく、コレクションを完成させるためにもプレイします!あなたたちの中で、他にこういうことに興味がある人はいますか?
-
-
投稿者投稿